日々の暮らし
2025年07月18日
アクティビティとリハビリの様子をご紹介いたします。東京都農林総合研究センターへの外出では、自然に囲まれながら季節を感じるひとときをお楽しみいただきました。また、ご家族様による演奏会も開かれ、笑顔が広がりました。日々のリハビリにも意欲的に取り組まれ、充実した毎日を過ごされています。
0120-555-800
午前9時〜午後6時(土日祝も受付 ※年末年始は除く)
【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
多摩都市モノレール「柴崎体育館」駅より徒歩2分 リハビリ対応型です。
2025年07月18日
アクティビティとリハビリの様子をご紹介いたします。東京都農林総合研究センターへの外出では、自然に囲まれながら季節を感じるひとときをお楽しみいただきました。また、ご家族様による演奏会も開かれ、笑顔が広がりました。日々のリハビリにも意欲的に取り組まれ、充実した毎日を過ごされています。
2025年04月24日
日々の様子をご紹介します。暖かな陽気に包まれた日に、ご近所へお花見に出かけました。満開の桜を眺めながら、春の訪れを肌で感じる穏やかな時間となりました。
ホームにエルダーシステムが導入され、カラオケをはじめとするさまざまなコンテンツを楽しんでいただいております。
また、リハビリにも積極的に取り組まれており、それぞれのペースに合わせたサポートを行っています。
さらに、近隣のニチイホームとの合同イベントでは、井の頭公園へお出かけしました。
2024年12月03日
アクティビティの様子をご紹介します。人気のボッチャや運動会では、皆さんが体を動かしながら楽しい時間を過ごされています。地元の方によるお囃子の披露では、伝統文化に触れる貴重な機会となり、大変盛り上がりました。手芸クラブでは、皆さま素敵な作品を作り上げています。
2024年08月10日
2日間にわたって納涼祭を開催しました。ホールには笑い声が響き渡り、大いに盛り上がりました。箱の中身を当てるゲームや懐かしいヨーヨーすくいを楽しみ、1日目のおやつには皆さんでワッフル作りをしました。ワッフルを美味しくいただき、笑顔が溢れていました。2日目は、夏の風物詩であるスイカ割りを行い、夏らしい楽しい時間を過ごしました。
2024年04月05日
お花見に出かけました。根川緑道、立川公園、そして国立市の大学通りといった、お客様に人気のある場所で、お花見を楽しみました。
電話で今すぐご相談!
0120-555-800午前9時~午後6時
(土日祝も受付 ※年末年始は除く)
実際に施設を見に行く
内覧でスタッフの対応やご入居者様への接し方をチェック!