ミャンマーのおやつ作り~ナピョパウン~
2025年09月21日
ミャンマー出身スタッフの企画で、伝統おやつ「ナピョパウン」作りを行いました。バナナを砂糖と牛乳で煮て氷を入れていただくデザートで、皆さんで協力して調理しました。「ミャンマーのおやつを初めて食べたけど美味しかった」「面白い体験だった」と感想をいただきました。
0120-555-800
午前9時〜午後6時(土日祝も受付 ※年末年始は除く)
【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)









田園都市線「用賀」駅徒歩7分・24時間看護師・リハビリ対応型
2025年09月21日
ミャンマー出身スタッフの企画で、伝統おやつ「ナピョパウン」作りを行いました。バナナを砂糖と牛乳で煮て氷を入れていただくデザートで、皆さんで協力して調理しました。「ミャンマーのおやつを初めて食べたけど美味しかった」「面白い体験だった」と感想をいただきました。






2025年09月15日
敬老会を開催しました。今年は、喜寿1名・傘寿2名・米寿3名・卒寿1名、計8名のお客様にお祝い品をお贈りし、さらに101歳を迎えられたお客様のお祝いも行いました。その後、スタッフによるマジックショーも披露され、笑顔と拍手に包まれた賑やかな敬老会となりました。






2025年08月24日
今年の納涼祭のテーマは「沖縄」!空をイメージしたバルーンアーチ、スタッフも南国風のシャツで皆さまをお出迎えしました。屋台ではソーキそばやゴーヤチャンプルー、海ぶどうなど沖縄料理を提供し、まるで現地のお店に訪れたような雰囲気に。催しでは沖縄の民族衣装をお客様にお手伝いいただき披露。スタッフによる力強いエイサー踊りで会場は大いに盛り上がりました。沖縄の魅力をたっぷり満喫していただけた一日となりました。






2025年08月24日
今年の納涼祭のテーマは「沖縄」!空をイメージしたバルーンアーチ、スタッフも南国風のシャツで皆さまをお出迎えしました。屋台ではソーキそばやゴーヤチャンプルー、海ぶどうなど沖縄料理を提供し、まるで現地のお店に訪れたような雰囲気に。催しでは沖縄の民族衣装をお客様にお手伝いいただき披露。スタッフによる力強いエイサー踊りで会場は大いに盛り上がりました。沖縄の魅力をたっぷり満喫していただけた一日となりました。






2025年08月14日
毎月1回行っている歌謡の時間。ハーモニカの演奏に合わせて皆様で歌うひとときは心地よく、穏やかな時間が流れます。お客様のリクエストに応じて「次はこれを歌いましょう」と声がかかり、自然と会話も弾み、和やかな交流の場となっています。






電話で今すぐご相談!
0120-555-800午前9時~午後6時
(土日祝も受付 ※年末年始は除く)
実際に施設を見に行く

内覧でスタッフの対応やご入居者様への接し方をチェック!